|
7月18日(金) |
7月18日(金) |
|
|
【A食】ソースチキンカツ丼 切干大根のサラダ 大麦入り和風スープ |
※本日のB食はありません。 |
|
|
 |
☆ふるさと献立☆ |
|
|
7月17日(木) |
7月17日(木) |
|
|
【A食】ご飯 夏バテ回復丼 フレンチサラダ 野菜スープ |
【B食】ご飯 照り焼きハンバーグ フレンチサラダ ミネストローネスープ |
|
|
 |
 |
|
|
7月16日(水) |
7月16日(水) |
|
|
【A食】ご飯 鮭のマヨネーズ焼き キャベツのごま和え かぼちゃの豆乳スープ |
【B食】ご飯 さわらの和風コロッケ ポークチャップ かぼちゃの豆乳スープ |
|
|
 |
 |
|
|
7月15日(火) |
7月15日(火) |
|
|
【A食】ご飯 豚の生姜焼き 粉ふき芋 キャベツときゅうりの一夜漬け 夏野菜の味噌汁 |
【B食】ご飯 春巻き 小松菜とじゃが芋のサラダ 塩野菜炒め |
|
|
 |
 |
|
|
7月14日(月) |
7月14日(月) |
|
|
【A食】ご飯 冷しゃぶ スパゲティサラダ 豆腐の中華スープ |
【B食】ご飯 チンジャオロース わかめサラダ 豆腐の中華スープ |
|
|
 |
 |
|
|
7月11日(金) |
7月11日(金) |
|
|
【A食】チキンライス ツナサラダ まめまめスープ |
【B食】パン 鶏肉のトマト煮 コロッケ まめまめスープ |
|
|
 |
 |
|
|
7月10日(木) |
7月10日(木) |
|
|
【A食】ご飯 鶏肉の唐揚げ もやしの海苔和え かぼちゃのスープ |
【B食】ご飯 豚肉の薬味ソースかけ 打ち豆入りポテトサラダ かぼちゃのスープ |
|
|
 |
 |
|
|
7月9日(水) |
7月9日(水) |
|
|
【A食】ご飯 豚キムチ 春雨サラダ スタミナスープ |
【B食】ご飯 すき焼き煮 きゅりとパプリカの中華漬け スタミナスープ |
|
|
 |
 |
|
|
7月8日(火) |
7月8日(火) |
|
|
【A食】ご飯 あじフライ ひじきの煮物 夏野菜の味噌汁 |
※本日のB食はありません。 |
|
|
 |
☆歯ッピー献立☆
カルシウムが不足すると骨や歯が弱く
なってしまいます。
成長期の今にとても重要な栄養素とな
ります。
しっかり意識して食べましょう!
|
|
|
7月7日(月) |
7月7日(月) |
|
|
【A食】ちらし寿司 鶏肉の磯辺フライ すまし汁 デザート |
※本日のB食はありません。 |
|
|
 |
☆七夕献立☆
七夕に平安時代の貴族が食べていたと
される索餅(さくべい)という揚げ菓子が
あります。小麦粉と米粉を混ぜ合わせ
たもので、子供の好物だったそうです。
のちに(さくべい)→(さくめん)→(そう
めん)に変化し、七夕にそうめんを食
べる由来になったという説もあります。 |
|
|
7月4日(金) |
7月4日(金) |
|
|
【A食】ご飯 小松菜チャンプルー 打ち豆サラダ ワンタンスープ |
【B食】ご飯 鶏じゃが 打ち豆サラダ かぼちゃと白玉の味噌汁 |
|
|
 |
 |
|
|
7月3日(木) |
7月3日(木) |
|
|
【A食】夏野菜カレーライス ピーマン肉詰めフライ 和風ピクルス |
※本日のB食はありません。 |
|
|
 |
|
|
|
7月2日(水) |
7月2日(水) |
|
|
【A食】ご飯 鶏肉の味噌揚げ焼き 春雨サラダ オニオンスープ |
【B食】 ジャージャー麺 揚げ餃子 キャベツのごまサラダ |
|
|
 |
 |
|
|
7月1日(火) |
7月1日(火) |
|
【A食】ご飯 鯖の味噌煮 コロコロサラダ もやしのごま味噌汁 |
※本日B食はありません。 |
|
 |
☆アイアン献立☆
鉄分鉄分が不足すると鉄欠乏性貧血になってしま います。主ね症状として体を動かした時の
息切れ、頭痛、めまいなどがあります。
爪が割れやすくなったり、唇の端や舌に炎症ができ
ます。
|
|